TOPへ戻る 無料カウンセリング予約 無料メール相談 0120-200-986

豊胸術を受けて失敗やトラブルに苦しんでいる方、【失敗しない豊胸手術】を"コンデンスリッチ豊胸"と"ベイザー脂肪吸引"を行う北村クリニック院長が豊富な経験と知識からアドバイスします。

豊胸術SOS-豊胸手術で失敗しないために! 北村クリニック 0120-200-986
診療内容 ドクター紹介 料金表 24時間メール相談 無料カウンセリング予約
豊胸手術で失敗しないための口コミ・トラブルSOSよくある豊胸術の失敗・トラブル|脂肪吸引の仕上がりへの不安
豊胸術トラブルSOS 豊胸手術で失敗しないために!
◎デジタル超音エコー診断
◎プロテーゼ抜去
◎ヒアルロン酸除去
◎しこりの修正
◎追加注入による整形
◎効果を高める最新技術





トラブル回避の賢いポイント
◎トラブル回避 其の1
クリニック選び・医師選びは慎重に!

◎トラブル回避 其の2
手術法の内容をしっかり知ろう!

◎トラブル回避 其の3
最新豊胸手術で安全にバストアップ!





よくある豊胸術の失敗・トラブル
◎その他の不安
脂肪吸引の仕上がりへの不安
脂肪注入法に特有の失敗例とは
豊胸術に関わるトラブルの多くは、プロテーゼ法によるものです。しかし脂肪注入法においてもアクシデントは想定されます。その代表的なものが「脂肪吸引の失敗」です。これは豊胸術に直接関わるものではありませんが、やはり脂肪注入法に特有の失敗例といえるでしょう。
脂肪注入法では、患者様ご自身の脂肪を吸引採取し、それをバストに注入します。そのため安全性が高く自然な仕上がりにでき、また注入量と注入部位を選ぶことでバストサイズだけでなく形を整えることも可能です。ですが医師の側から見ると、脂肪の吸引と注入という、まったく異なる二つの技術が高レベルで求められることになります。
そもそも脂肪吸引自体が、難易度の高い難しい手術です。一人ひとりで異なる脂肪層の厚みを見きわめる判断力、どこからどの程度の吸引を行うかを正確に設計するセンスと構成力、設計した通りの吸引を行う技術力と経験値が必須です。技術が未熟であるのはもちろんのこと、経験の浅いドクターでは、まず美しい仕上がりは望めません。ですが逆にいえば、一定レベルの実力を備えた医師が執刀すれば、これらのトラブルは避けることができるものなのです。


脂肪吸引では高度な「総合力」が要求される
いくつか例を挙げてみましょう。脂肪吸引では極細のカニューレ(吸引管)を皮下の脂肪層に差し込み、脂肪を吸引除去していきます。このとき、脂肪層の厚みを読み違えてしまうと、脂肪だけでなく大切な神経や血管、さらには筋肉などの組織を傷つけてしまう危険があります。
こうした危険を恐れて脂肪層の浅い部分だけを吸引すると、十分な量の脂肪が採れず、痩身効果も高めることができません。
また吸引技術が不足していると、脂肪を均一に吸引できず、肌に波打つような痕が残ってしまうことがあります。いわゆる「吸引ムラ」で、これを修整するにはあらためて治療を施す必要があります。
このように、安全な範囲で十分な脂肪の吸引採取を行い、しかも高い痩身効果と滑らかで美しい仕上がりを得るためには、医師の高い実力が必要です。技術、知識、美的センス、経験値など、高レベルでの総合力が求められるのです。


脂肪注入法では医師選びを慎重に
このように、脂肪注入法では「クリニック選び」「医師選び」が非常に大切です。これは他の美容整形メニューでも同様なのですが、脂肪注入法豊胸術ではなおのこと、「どのクリニックで手術を受けるか」は慎重に検討したほうが良いでしょう。
また近年では脂肪注入法をベースにした新たな手法である「コンデンスリッチ豊胸」が登場し、注目を集めています。これは従来の脂肪注入法の課題であった注入後の脂肪生着率を飛躍的に高めた手法で、患者様にとってメリットの多いものです。
さらに脂肪吸引においても「ベイザー脂肪吸引」という手法が時期を同じくして登場しました。こちらは患者様への肉体的負荷を軽くし、効率の良い吸引を可能にしています。コンデンスリッチ豊胸と組み合わせることで、より効率の高い吸引・注入ができるようになったのです。
こうした技術的な進化を背景に、ここ数年で脂肪注入法を扱うクリニックが増えつつあります。これまでプロテーゼ法を中心に豊胸を行ってきたクリニックも、コンデンスリッチ豊胸を中心とした脂肪注入法を行うようになってきたようです。
こうした変化は喜ばしいことだと私は考えています。ですが脂肪吸引も注入も、安全かつ的確に行えるだけの技量を身につけることは一朝一夕ではできません。多くの症例をこなした経験と、その中で磨かれた技術やセンスが求められます。そうした意味で、脂肪注入法こそクリニック選び・医師選びが重要なのだという点を、しっかりご理解いただきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加  
  •   
  •  







▲ページトップへ



診療内容 ドクター紹介 料金表 24時間メール相談 無料カウンセリング予約